こんにちは、湘南長沢幼稚園です。
5月1日に「こどもの日の集い」を行いました。
ゆきぐみさん、つきぐみさん、はなぐみさんで6人程のグループを作り、様々なゲームのブースを回りました!
グループで手を繋ぎ「どのゲームにいく?」とゆきぐみさんを中心に話し合いをする姿が見られました☆
「的当て」・・・「1に当たったよ!」「くっつけられた!」などの声がたくさん聞こえてきました。
「魚釣り」・・・たくさん魚を釣り上げることができましたね。何匹釣れたかな?
「わなげ」・・・思い切り投げている友達もいれば、慎重に投げている友達もいました!入った時には大喜び☆
「お星さまタワー」・・・慎重に慎重に積み上げている顔はみんな真剣でした。ゆきぐみさんが何個積み上げることができたか、数を数えてくれていました!
最初は緊張して固かった表情もどんどん笑顔になっていき、スキップをしてゲームを回るグループもいてとても可愛らしかったです。
最後にはゆきぐみさんから、つき・はなぐみさんに折り紙のプレゼントをしました。この日のために「猫、ハート、魚、カップケーキ」を丁寧に折りました。
つき・はなぐみさんの喜んでいる姿を見てゆきぐみさんも嬉しい気持ちになりました。
ゆきぐみさんには、お兄さんお姉さんをよく頑張っていたので先生たちからメダルのプレゼントをしました☆
部屋では柏餅をいただきました。
柏の葉っぱは、新芽が出るまで古い葉が落ちないことから子孫繁栄を願う縁起物。
そのため、男の子の成長を祝う端午の節句で食べられてきました。
先生からそんなお話を聞きながら、美味しくいただきました。
幼稚園の子どもたちが益々元気に成長しますように、、☆