保育目標
健康なからだ、どんなことにもくじけない強い心を育てます。のびのびとした保育に、どの時代にも自立できる健全な心身の基礎作りを目標にしています。
「どうして」「なぜ」の気持ちを大切にして子どもたちのもつ大きな可能性、創造性を引き出し知的能力を養います。
自然とのふれあい、人とのふれあいの中で、美しいものに感動する心、人へのやさしさや思いやりの心を育んでいます。
特別指導
書道家による習字指導、国際化に即したケンブリッジ大学出身の英国人講師による英語指導をおこなっております。
専門の体育講師、音楽講師による指導を行っております。
給食とお弁当
・月曜日・火曜日・木曜日・金曜日は、給食日です。
献立は栄養士が作成します。
毎月の園だよりでお知らせいたします。
食器は、陶器(有田焼)を使用しています。食にあった器を考え、
国際人としてのマナー等を指導しています。
・水曜日、遠足日は、お弁当日です。
「愛情いっぱいのお弁当」ふたを開けた時は、
笑顔がこぽれます。
年間行事
情緒豊かな子どもにするために、色々な生活経験をさせることが大切です。行事を通して豊かな体験ができるよう取り組んでいます。
*毎月行われる行事:誕生会、避難訓練
*行事は変更になる場合もありますので、ご了承下さい。
年間行事
情緒豊かな子どもにするために、色々な生活経験をさせることが大切です。行事を通して豊かな体験ができるよう取り組んでいます。
*毎月行われる行事:誕生会、避難訓練
*行事は変更になる場合もありますので、ご了承下さい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
保育時間
《通常》月・火・木・金 8:30~14:50 | 水曜日 8:30~13:00 |
《預かり保育》 14:50~18:00 | 13:00~18:00 |
*保護者のご都合などを考慮して預かり保育を実施します。
ご希望の方はお申し出ください。(有料)
一日の流れ *はな・つき・ゆきぐみ(3・4・5歳児)の例
8:30~9:25 | 登園 | 「おはようございます」と元気に挨拶をする。身支度を整えて、園庭で元気に遊ぶ。 |
9:25~9:35 | 準備 | 遊んだ玩具を片付け、手洗い・うがい・排泄をすませて席に着く。 |
9:35~10:00 | 健康観察 | 朝の歌をうたい、元気よく挨拶をする。出席をとり、おたより帳に出席印を押しながら健康観察をし、家庭からの連絡を確認する。クラッシック音楽を聴いたり、詩の朗読を聴いたりする。 |
10:00~10:45 | 活動 | 5領域による活動。 |
10:45~11:00 | 自由遊び | 園庭で体を動かし、元気に遊ぶ。自由遊びの時間に排泄をすませる。 |
11:00~11:45 | 活動 | 5領域による活動。 |
11:45~12:00 | 昼食準備 | 手洗いをし、消毒をする。給食のメニューにそってお箸、フォーク、ナイフ、スプーン等を準備する。子どもたちは、先生のお手伝いをする。 |
12:00~12:30 | 昼食 | 楽しい雰囲気の中で自然に食事マナーを身につける。和食、また国際人としての洋食、中華の食事をとり入れ指導する。 |
12:30~12:45 | 食事の 片付け | 食器を壊さないように片付けをする中で、物を大切にすることを指導する。食事の後は、うがいをする。 |
12:45~13:00 | 休息 | 音楽を聴いたり、お話を聞いたりし、静かに体を休める。 |
13:00~13:30 | 自由遊び | 園庭でお友だちや先生と元気よく遊ぶ。遊んだ後は、玩具を片付ける。手洗い・うがい・排泄をすませて席に着く。 |
13:30~14:15 | 活動 | 5領域による活動。 |
14:15~14:30 | 自由遊び | 園庭で、伝承遊びなどをして遊ぶ。 |
14:30~14:40 | 降園準備 | お帰りの身支度をする。お話を聞いたり、先生やお友達と歌をうたったりする。 |
14:40~14:50 | 降園 | 先生やお友達に降園の挨拶をし、歩きコース、各バスコースに移動する。 |
*3歳児は、5月~9月まで、13:00~14:00午睡をする。 |
クラス編成
はなぐみ(3歳児)2クラス
つきぐみ(4歳児)3クラス
ゆきぐみ(5歳児)3クラス